副業・ブログ運営

お金と節約

氷河期世代、40代。ブログという選択

就職氷河期に社会に出て、何とか正社員になっても昇給も少なく、家も広くできず、家計はいつも綱渡り。今、僕は40代。家族4人で6畳のアパートに住んでいます。それでもブログという副業に希望を見出して、このサイトを始めました。なぜ今、ブログなのか?...
副業・ブログ運営

少額投資のリアル|氷河期世代でもやれる資産運用とは?

投資=お金持ちのもの、じゃない少額でも、氷河期世代でも、投資はできる。むしろ「時間をかけて育てる」投資こそ、自分に向いてると思って始めました。僕の投資スタイル毎月:少額積立(NISA枠)タイミング:相場が下がったら追加投資主力:S&P500...
お金と節約

副業の始め方|パソコン一台でできるブログという選択

副業、何から始める?コンビニのバイト?フリマアプリ?僕は「ブログ」を選びました。ブログを選んだ理由時間を切り売りしないスキルが残る自分の言葉が資産になる何を書いていいかわからない?それでもいい。「6畳暮らし」でも「パパの悩み」でも「氷河期世...
働き方と人生観

実録:氷河期世代がブログに挑戦する理由

氷河期世代、40代。ブログという選択就職氷河期に社会に出て、何とか正社員になっても昇給も少なく、家も広くできず、家計はいつも綱渡り。今、僕は40代。家族4人で6畳のアパートに住んでいます。それでもブログという副業に希望を見出して、このサイト...
お金と節約

6畳に家族4人。これが今の「現実」です

僕たち家族は今、6畳メインのアパートに暮らしています。40代の夫婦と、子ども2人。文字にすると「それなりに幸せそう」に見えるかもしれないけど、実際は毎日が綱渡りのような生活です。プライベート空間なんてない6畳ひと間に、寝る・食べる・くつろぐ...
働き方と人生観

はじめまして、ようこそ「6jolive」へ

このブログに足を運んでくれてありがとうございます。僕は今、家族4人で6畳メインのアパートに暮らしています。40代、いわゆる“就職氷河期世代”。生活は正直、ギリギリ。でも、ここから少しでも前に進みたくて、このブログを立ち上げました。ブログの名...