2025-04

お金と節約

【筋トレ弁当】タンパク質多め&ご飯150〜200gでちょうどいい!節約したい人にもおすすめ

こんにちは!40代・家族4人・年収300万円・アパート暮らしです。筋トレを続けるには「食事管理」が超重要。でも家計に余裕がないと、毎回サラダチキンやプロテインばかりには頼れませんよね。そこで今回は、節約しながらしっかりタンパク質を摂れる「筋...
お金と節約

【俺の完全食】カップラーメンに温泉卵、そして唐揚げを乗せるだけで最高メシ完成

どうも、アラフォー男の貧乏メシ研究家です。我が家は年収300万円、家族4人でアパート暮らし。そんな俺の昼飯は、もっぱらカップラーメン+温泉卵。…これが、意外とうまい。僕はこれを、「タンパク質多めの完全食」と呼んでいます。今回は、働く男性・節...
情報技術・IT

Windows 11にアップグレードしたら起動時に「オペレーティング システムの選択」が出る?

先日、Windows 10からWindows 11にアップグレードしたところ、パソコンの起動時に以下のような画面が出るようになりました。「オペレーティング システムの選択」と書かれたこの画面、表示されるWindows 11はどちらも同じよう...
情報技術・IT

【Windows 11】エクスプローラー左のフォルダが勝手に増える?クイックアクセスの整理術

Windows 11を使っていて、エクスプローラーの左側に表示されるフォルダがどんどん増えて困ることはありませんか?目的のフォルダを探すのに時間がかかると、ちょっとしたストレスにもなりますよね。今回は、そんな悩みを解消するために、クイックア...
情報技術・IT

【2025年版】PowerToysの「境界線のないマウス」で複数PCでキーボード・マウスを共有する方法

※画像はイメージです目次境界線のないマウスとは?必要な準備設定方法便利な使い方と注意点おすすめ商品まとめ🖱️「境界線のないマウス」とは?「Mouse Without Borders」はMicrosoft PowerToysに含まれる機能で、...
情報技術・IT

【Windows11 24H2】アップデート後にキーボードが効かない?原因と解決方法まとめ

2024年後半に配信されたWindows11の大型アップデート「24H2」を適用した後、一部のノートPCユーザーから「キーボードやトラックポイントが反応しない」という不具合の報告が相次いでいます。◆ 不具合の内容アップデート後、ログイン画面...
情報技術・IT

Windows 11 / 10でシステムの詳細情報を確認する方法【msinfo32】

パソコンの調子が悪いときや、ハードウェアの構成を調べたいとき、「システム情報」は非常に便利なツールです。例えば、使用しているマザーボードのメーカーや、OSのバージョン、メモリの容量など、パソコンの細かな情報を瞬時に確認できます。操作手順:m...
働き方と人生観

「俺のビジネスじゃないから、もう手厚くしない」──上司との理不尽なやり取りから学んだ“距離感”の大切さ

職場での人間関係、特に上司とのやり取りに疲れている人はいませんか?今回は、私が最近経験した理不尽なやり取りから、「仕事の距離感」について考えさせられたエピソードを紹介します。40代サラリーマンとその上司私は年収300万円、家族4人でアパート...